9月10日付の北海道新聞「がんを防ごう」の企画内で、
上村大会長のインタビューが掲載されました!
JPOS2016の翌週、同じ札幌で開催される、
第40回日本死の臨床研究会年次大会(10月8~9日)と合わせて特集していただいております。
24日の「札幌がんフェスティバル」のことも、しっかり広報していただきました!
記者の岩本さんには、公開講座でコーディネーターも務めていただきます。
ALL北海道、いよいよ本番が近付いています!
北海道新聞WEB版でも、、、
どうしんWEB 「札幌で2つの学会、研究会 自らの生と死 考える機会に」
http://dd.hokkaido-np.co.jp/lifesty…/health/…/2-0082235.html
4月7日(木)、札幌市立大学サテライトキャンパスで開催。
役職を問わず、診療科を問わず、職種を問わず、地域を問わず、ただ札幌での学術大会を盛り上げることを同じ目的に、さらに多くの道内の先生方に参集して頂きました。当大会の意義への賛同・共鳴と各先生方の関係性の広がりをもってする大きな成果への動きが生まれました。のびしろのある本大会!多職種3000名参加実現へ加速です!
1月21日(木)大寒の夜、JPOS2016 HOKKAIDO第1回組織委員会を札幌国際ビルで開催。
オール北海道の先生方にご参加頂き、大会のビジョン、パッション、ミッションを共有。
多職種3,000名参加の魅力的な大会つくり実現へ熱いチームが結成されました。
今後さらにチーム拡充を目指します。
がん対策基本法10周年のメモリアルイヤー、北の大地からサイコオンコロジーの画期の普及へ大きな一歩です!